2013.08.22(Thu)21:40
ステンドグラスが好きです。
教会に行けばステンドグラス。
光とのコラボ。
軽井沢のアウトレッドに行った時、ステンドグラス風の鳥の作品に出会い購入しました。

二年後に神戸の北野異人館でバラの作品を購入しました。

パッチワークでクリスマスのタペストリーとバラのステンドグラス風のを作りました。
今度写真載せます。
今日は着物を届けたり、お見舞いに行ったり、稲刈りで出た藁を縛ったり、野菜を摘んだりと大忙しでした。
きゅうりやトマト、茄子、オクラ、西瓜今でも沢山採れます。黄色のミニトマト甘いのはフルーツみたいです。
なしの幸水今が旬ですが今年はとても値段が高いです。

にほんブログ村

にほんブログ村
教会に行けばステンドグラス。
光とのコラボ。
軽井沢のアウトレッドに行った時、ステンドグラス風の鳥の作品に出会い購入しました。

二年後に神戸の北野異人館でバラの作品を購入しました。

パッチワークでクリスマスのタペストリーとバラのステンドグラス風のを作りました。
今度写真載せます。
今日は着物を届けたり、お見舞いに行ったり、稲刈りで出た藁を縛ったり、野菜を摘んだりと大忙しでした。
きゅうりやトマト、茄子、オクラ、西瓜今でも沢山採れます。黄色のミニトマト甘いのはフルーツみたいです。
なしの幸水今が旬ですが今年はとても値段が高いです。

にほんブログ村
スポンサーサイト

にほんブログ村
2013.08.21(Wed)21:32
2013.08.19(Mon)21:13
2013.08.14(Wed)21:31
2013.08.13(Tue)20:33
昨日というか今日の午前1時過ぎだと思いますが頭の上、北側から南側に流れ星見ました。
この光は星より濃い光なのでハッキリと判りました。
しかし、その後確かではない流れ星を一回見ました。
3時がピークと聞いていましたが、どうだったのでしょうか?
私には見えなかったのですが。
願い事をしようと思っていたのですが。
あの流れ星は紛れもなく「ペルセウス座流星群」
空を見ていたので首が疲れました。
でもワクワクして楽しかったです。
もっと高い所で見たら空気が澄み空も綺麗でしょうね。
今日も流れているそうです。
私ジャンボ宝くじを1枚だけ買って夢を見るのですが(一枚買うのは勇気がいるのです)最近当たりません。
発売の午前中に行くと「おまけ」ついてくることがあります。
一枚なのに有難うございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
この光は星より濃い光なのでハッキリと判りました。
しかし、その後確かではない流れ星を一回見ました。
3時がピークと聞いていましたが、どうだったのでしょうか?
私には見えなかったのですが。
願い事をしようと思っていたのですが。
あの流れ星は紛れもなく「ペルセウス座流星群」
空を見ていたので首が疲れました。
でもワクワクして楽しかったです。
もっと高い所で見たら空気が澄み空も綺麗でしょうね。
今日も流れているそうです。
私ジャンボ宝くじを1枚だけ買って夢を見るのですが(一枚買うのは勇気がいるのです)最近当たりません。
発売の午前中に行くと「おまけ」ついてくることがあります。
一枚なのに有難うございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.08.12(Mon)21:57
2013.08.11(Sun)21:26
2013.08.10(Sat)21:04
2013.08.09(Fri)21:43

ミケランジェロ展の帰りに金沢のラッシュのお店に寄りました。
何か1個は購入してこようと決めていたのです。
ハーバリズムと言う洗顔購入しました。
米ぬか、米酢(ローズマリー、ネトルのドライフラワーを漬けこんだもの)の洗顔です。
洗顔した後お肌がしっとり。
ささやかながら幸せの洗顔です。
お試しで少しだけ購入してみましたが本当に良かったです。

アボガドの芽が出ました。
根も10㎝程伸びました。
夏はアボガドとトマト食べて夏バテ防止です。
食欲の無い日は無いですね。
しっかり食べています。
和歌山でアボガド栽培しているみたいですが、輸入のしか食べたことがないですけど。
昨日は夜勤でした。
無事に終えれたことに感謝です。

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット
2013.08.07(Wed)21:18


ついにミケランジェロ展に行ってきました。
福井駅に着いてからコミュニティバスに乗り(100円)バスの入り口にサービス券が付いていて、この券が美術館の100円割引になるのです。
運転手さんも親切でこの割引も何か嬉しかったです。
ミケランジェロ展に行く前に少し本を読んだり(漫画でルネサンスの説明書き)フレスコ画の本を見たりしていたのですが。
今回は下絵、下書きや手紙、大理石の彫刻は「階段の聖母」、木の彫刻で十字架のキリスト像等で、「ダビデ像」等はありませんでした。
500年前のミケランジェロの情熱が感じられたように思います。
やっぱりイタリアに行って来るしかないかな~。
「最後の審判」イタリアに行くしかないかな~。
レオナルド・ダ・ビンチやラファエロ。
行けたらいいな~と呟いています。
とりあえずミケランジェロ展行ってきました。
ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
2013.08.06(Tue)22:02
2013.08.04(Sun)20:24
2013.08.03(Sat)15:22
2013.08.02(Fri)23:36
2013.08.01(Thu)21:40

8月1日は花火大会の日です。(富山の空襲の日)
雨が降るかもしれないと言われていてドキドキして待っていました。
アトリエの窓から花火があがるのが見えるのです。
実はダヤンも見ていました。
花火の撮影をして見ましたが上手く撮れません。
アトリエからは十分綺麗に見えるのですが。
満足して見終った頃雨が降ってきました。
アー無事に花火が終わりました。ありがとう。

スイカの写真撮ってみました。
こんな感じで10個程なっています。
とにかく今年は小さいのにしたけど甘いのです。
油かすを沢山あげたからでしょうか。
スイカの下に黒のビニールと藁を引いた方はスイカがやけてしまって腐ったそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村